亮太 ryota のブログ

パン職人でありながらYouTubeに動画を投稿する変わり者の日々を綴るアーカイブ。

YouTube アーカイブス [亮太のVLOG]たこ焼き焼いてみた!récolte HOME BBQのたこ焼きプレート使用レビュー[No23]


[亮太のVLOG]たこ焼き焼いてみた!récolte HOME BBQのたこ焼きプレート使用レビュー[No23]

概要欄

 

どうも、飲んだくれの亮太です。

冒頭で思いっ切り通し番号を間違えてますが、アホが酔っ払ってるだけなので気にしないで下さい。


レコルトホームバーベキューのレビューは一旦区切ろうと思ってましたが、無性にたこ焼きが食べたくなったので撮影しました。

たこ焼きプレートと一緒にレシピブックも入っており、興味をそそられるレシピが一杯載っていました。


今回のたこ焼きの配合は日清製粉さんの配合を参考にオリジナル要素を入れつつ作りました。粉の事は粉屋に聞け、パンの事はパン屋に聞け。つまり亮太のVLOG No19からNo21を要チェックやでって事です。


たこ焼き 配合

・薄力粉 100g

・塩        2つまみ

・卵M     1個

白だし 300g

・山芋     20g


山芋は完全に思い付きで入れましたが、モチモチ感が仇になり上手く焼けませんでした。モチモチ感が好きな人はどうぞご勝手に。あってもなくても問題ないと思います。

撮影時は美味しく感じましたが、仮眠後酒の抜けた後に食べてみると味が濃かったです。酒飲みにはええ塩梅かもしれませんが、そうやない人は白だしを水と割るなど調整した方がええと思います。


相も変わらず酔っ払って訳の分からん事をうだうだ語っております。深夜にほろ酔いです。ただのアホです。


自称たこ焼きマイスターの貴重なご意見お待ちしております。


日清製粉のホームページ→https://www.nisshin.com


評価やコメント、チャンネル登録など絶賛募集中です!

よろしくお願いします!


 Twitterhttp://twitter.com/ryota40015134

 

アーカイブ

 

僕は基本シャイで大人しい性格をしてますので、動画を撮る時は景気付けに飲酒してから始めます。

この動画も漏れなくそうなっています。その弊害というか何というか、配合がえらい事になっているのにそれに気付きもせず果ては酔っているせいで美味しいとすら思っています。

 

撮影から一夜明けて、残していた物を食べてみるととても食べれたもんではありませんでした。

辛過ぎます。水分を白だしのみでやってるので当たり前っちゃ当たり前なんですが。

 

概要欄の方でも言及しているように、普通に食べたいなら白だしと水を上手いこと割ってからにしないとめちゃくちゃ辛いです。

 

動画なんてものはその場のノリで撮影してしまうもので、やり直しても全く同じ物は出来上がりません。

YouTubeに動画を投稿してからまだまだ日は浅いですが、そんな一時の出来事をそのまま残す為に、あまり納得はいかないもののそのまま投稿しました。

 

今後も亮太のVLOGをよろしくお願いします。

 

f:id:boulangerie-chatnoir:20181119174815j:image

YouTube アーカイブス [亮太のVLOG]récolte HOME BBQレビュー!!ステーキ焼いてみた!![No22]


[亮太のVLOG]récolte HOME BBQレビュー!!ステーキ焼いてみた!![No22]

概要欄

 

どうも、肉食系男子の亮太です。

寂しい独り身の僕にとって自宅で簡単に鉄板焼きを食べれる家電ってすごい嬉しいです。


今回購入したのは、récolte HOME BBQ。

この手の家電で最安値は4000円くらいですが、この商品は単品で8500円でした。僕はオプションも込みで15000円くらい。

何故最安値の3倍もの商品を買ったのか?

それは単純な話で、見た目が好みやからです。可愛いは正義。


内容物

・フタ

・フタ用スタンド

・バーベキュープレート

・フラットプレート

・水トレイ

・ヒーターセット

・本体

・専用レシピ、取扱説明書


オプション品

・たこ焼きプレート

・セラミックスチーム深鍋


このレビューをする為にスーパーでステーキ用牛肉も購入したので、早速焼いていきます。後は冷蔵庫にある物で適当にBBQっぽくなるように焼いてみます。


男の手料理って感じをワイルドに表現出来ていれば幸いです。

Amazonのレビューで火加減がイマイチという旨の書き込みがありましたが、僕が使ってみた感想としては上々です。

分厚いステーキ肉もミディアムレアに焼けました。無段階ダイヤルなので細かい火加減の調整も可能ではあると思います。


僕個人としてはもう少し小さめを予想してましたが、割と大きいです。ステーキ肉1枚をそのまま焼けるぐらいはあるので1人用としてボリューム満点といった所やないでしょうか?


気になった方は是非購入してみてください。

BBQを自宅で手軽に!

そんな商品です。


Amazonのページ→https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWS085L/ref=cm_sw_r_cp_api_MB8OAbCCFGXTD


récolteのホームページ→http://recolte-jp.com/


評価やコメント、チャンネル登録など絶賛募集中です!

よろしくお願いします!


 Twitterhttp://twitter.com/ryota40015134

 

アーカイブ

 

僕のチャンネル再生数ランキング2位の動画です。

recolteのHOME BBQを購入してステーキを焼いて食べるだけの動画が結構再生されてるので僕としては結構不思議に思います。

再生時間のランキングにもこの動画は長い間1位に君臨し続けていて非常に勉強になった所でもあります。

 

YouTubeの宣伝掲示板にもかなり高頻度に投稿してかなり宣伝にも力を入れてます。まぁそれだけやって底辺YouTuberたる再生数なのは致し方ない。

 

去年の冬頃に投稿したので今この記事を書いてる時点で大体10ヶ月程経過していて再生数は217回程です。

もっともっと再生されて欲しい反面、これで僕の何が面白いのかまるで理解出来ないので何とも言い難い感じです。

 

人気の家電を購入するとそれなりに再生されるという事がこの動画を通して少しだけ理解出来ました。

 

今後も亮太のVLOGをよろしくお願いします。

 

f:id:boulangerie-chatnoir:20181119063327j:image

 

 

小学生の頃、パソコンで今で言うゲームとSNSが合わさったみたいなサービスがありました。

お題「思い出のWebサービス」

 

どうも、亮太です。

 

名前が全然出てこないまま10分ぐらい考えて、ようやく答えが出ました。

なにせ今から13年以上も前の記憶で、思い出した今もIDやらパスワードなんて覚えてません。

久々にやりたいなとも思うんですが、今日日のiPhoneのアプリなんかはそれを遥かに凌ぐ面白さを誇っているのでどうでもええ印象が若干強めです。

 

皆さん、ハンゲームってご存知ですか?

 

f:id:boulangerie-chatnoir:20181118154930j:image

 

懐かしき2000年代インターネットの記憶

 

僕が始めてパソコンに触れたのは今からざっと15年前くらい。小学校での授業でパソコンの基本的な使い方を教わったのがスタートラインやったと思います。

 

2000年代のインターネット事情を軽くおさらいすると、いわゆる黎明期と言った感じ。僕はフラッシュ系のゲームなどを中心にネットの底知れない未知の領域に足を踏み込みました。Adobeの読み方はアドベでした。小学生なんてそんなもんです。

何が面白いのか今では分かりませんが、棒人間が戦っているアニメーションに興奮したりパロディ満載のおもしろフラッシュなんかにどハマりしていました。

二次元の女の子を脱がせていくブロック崩しとか、心臓をバクバクさせながらこそこそプレイしていた記憶があります。その他のゲームは難易度が異常に高く、小学生当時の僕にクリアするのは到底無理でした。

思春期を過ぎる頃、インターネットに溢れるアダルトな世界に興味をそそられていきパソコンの扱いの大半はそういったエロスが原動力となって会得していきました。

勿論今の僕からすれば大した技術でも何でもない戯れに近い物ですが。

 

かなり本題から逸れました。一旦話を戻します。

 

ハンゲームやってた人いますか?

 

思春期真っ盛りの僕はアダルトな世界だけでなくブラウザゲームという物にもハマっていきました。

それがハンゲームです。この記事を書くにあたってサイトにアクセスしてみましたが、もう僕が知っていた頃のハンゲームは存在していませんでした。

 

簡単に遊べるミニゲームやネットを通じて色んな人と楽しむオセロや花札など、その当時の需要を存分に満たした多目的空間のような場所でした。

アバターを作って交流したり、掲示板やチャットなんかも出来て学校から帰るとすぐにパソコンの前に座って熱中したもんです。

今で言う所のSNSやゲームアプリを複合したようやカオスがそこにはありました。

 

楽しかった思い出は尽きませんがネットというのはそれだけでは語れません。

何の気無しに始めたチャットの相手が今で言う所の痴女で、僕はその人から送られてきた無修正の下半身の画像に興奮と言うよりも悪寒を覚えた記憶があります。覚えたてのタイピングで必死に何か伝えようとしていましたが、その当時の僕はかなりビビりながらそんな人と交流していました。

今の僕が当時のその画像を見た所で何の感情も浮かばないレベルではあると思いますが、小学生の性に対するあやふやな見識には鮮烈でまざまざと思い出す事が出来ます。

 

歴史は移ろい変わっていくもの

 

小学生の頃どハマりしていたハンゲームも中学生になる頃には興味も失せて、その当時くらいから僕は反抗期を迎えていったので今となっては殆どの記憶がありません。

 

今でもハンゲームを楽しんでいる人がいるようで、懐かしさを感じつつも前述の通りIDもパスワードも思い出せませんし、その当時のメールアドレスなんかも覚えていませんのでもうどうする事も出来ません。

 

一応リンク貼っておくので、気になる方は試しにアクセスしてみてはいかがでしょうか?

ハンゲームhttp://www.touch.hangame.co.jp

 

おわりに

 

結局モバゲーやらiPhoneをゲットした事で別のゲームにハマっていく訳ですが、その話はまた気が向いたら書こうと思います。

どうしてもこういう話を書くと、エロ方面へ話が逸れてしまうんで女性の方には申し訳ないと思っています。反省はしません。

 

勘違いされてる方が割といると思うので言っておきますが、男は皆変態です。しかし僕は断じて変態ではありません。

僕はド変態ですから。

 

ほなまた

 

 

 

 

人間関係は化学反応とかいうユングの言葉を借りて。

f:id:boulangerie-chatnoir:20181117211811j:image

 

好きか嫌いかで聞かれたら、好きではない。

今更会って話す事もなければ、この先2度とすれ違う事もないようにさえ思っていました。

 

どうも、亮太です。

急にこんな話聞かされて、うざい男の自分語りが始まるのではないかとお思いの皆様。

 

あなたの判断は正しい!

 

誰しも10代の時ってそういう年頃よね

 

僕をご存知の方もそうでない方も今の僕からは微塵も感じられないでしょうけども、10代の頃の僕は性格が物凄く尖っておりました。

 

そのグレ始めが大体14歳、中学2年生なんてそういう年頃なんですよ。

その頃の僕は敵か味方かのどっちかでしか人間関係を築く事が出来ませんでした。そんな両極端な選択肢しか頭にない訳で、そんな頭で反りの合わん人間を見ると怒りやら憤りやらで頭に血が上るんです。

人間関係のもつれなんて些細な事で起きますし、どちらかが一方的に悪い訳ではありません。しかしそんな事を理解出来る程僕の性格は丸くなかったんです。

そこら辺の話は黒歴史のお題で書いた記事をご覧下さい。

 

今更ながらもう時効やと思うので言わせてもらおうと思います。

僕は中学2年生の時、自分に喧嘩を売っている連中の家に1人ずつ押し掛けて片っ端から同級生をどついて回った事があります。

決して武勇伝を語りたい訳ではありません。細かい事をすっ飛ばして簡潔に物を言うてるだけです。暴力は何も生み出しません。暴力反対。

 

昔そういう事があっただけで、別に今でもそいつらを恨んでるという事はありません。今再びそいつらと顔を合わしたとしても、前のように怒鳴り散らして言いたい放題に思いの丈をぶつけてそれが伝わらなければどつくなんてしないと思います。

もうかなり前の記憶で誰とどう話をしてどんな感じでどついたかまでははっきり覚えていません。

なんかごめんって感じ。冒頭で述べた気持ちが、正直な所です。

 

何故このタイミングでこんな自分語りが始まったのか?

 

事の発端は大学生の妹の所為であります。

飲み空けの身体中をアルコールが這いずり回ってる感覚と戦っていると、珍しく妹から電話が掛かってきました。

 

話を聴くと昨日のバイト中に一目惚れしたやら何とかとナンパされたらしく、その男の名前が特徴的でもしかしてみたいな流れで僕の同級生やった事が発覚しました。

昔殴られた(かもしれない)相手の妹に一目惚れしてしまった哀れな同級生。中々おもろいなと思いました。

 

相手も思わず、それは聞きたくなかった情報やわと宣ったようです。

別にそれでそいつらと再び仲良くなるなんて事はないでしょうが、何となくノスタルジックな気持ちになったのは確かです。

 

そいつらも割と元気にやってるようで、心配とかはしてませんでしたが達者でなって感じですよ。

僕も大人になりました。

 

人間関係は化学反応。一度作用しあったらもう元には戻れない。

 

ユングも中々ええ事言いますね。と唐突に上から目線で語った所で記事を締めたいと思います。

 

おわりに

 

僕はドラゴンボールが好きです。

敵対していた人間同士が拳と拳で語り合い、更なる強敵を前に共闘する中で絆が生まれていく。そんな話が僕は大好きでした。

それと同じように気持ちを晒け出して殴り合えば分かり合える、そんな漫画みたいな事が起きるかもしれないと思っていた時期がありました。

結果的に残ったのは煮え切らない気持ちと埋めようがない溝だけです。

絶対に良い子は真似しないで下さい。

 

この記事を読んでもし勘違いされる方が増えるのは良くないので改めて。暴力は何も生み出しません。暴力反対。

 

ほなまた。

YouTube アーカイブス [亮太のVLOG]メープルシロップの焼きイーストドーナツ! 後編 生地の焼成・試食[No21]

 


[亮太のVLOG]メープルシロップの焼きイーストドーナツ! 後編 生地の焼成・試食[No21]

 

概要欄

 

どうも、スイーツ系男子の亮太です。


前編中編に続いてようやく後編です。分かりやすさや苦労するポイントを丁寧に解説していると、たった3時間の出来事が動画3本分の企画になってしまいました。


手捏ねパン作りも、ようやく終盤です。

成型した生地を天板に乗せて最終発酵に入ります。

この段階でどのように発酵させるかでパンの出来上がりが決まってきます。時間との戦いになるので僕のように用事の前に強行する事はオススメしません。

それでも最低限必要な発酵は取りましたので、実際に自宅でパンを作る時の目安にはなるかと思います。


焼成に関しては、参考にした配合がフライヤーで揚げる事を前提としたものなので焼きに関してはよく分かりません。

最終的に180℃18分で焼き上がりました。自宅で使っているオーブンの品質によって変化すると思います。僕の場合は5分刻みでタイマーを合わせながら様子を見ました。途中霧吹きで生地表面を濡らして焦げ過ぎないように微調整しました。


パン作りと一括りに言うてみても、配合から手順までそれぞれあります。粉の温度や水の温度、室内の温度や湿度、材料の性質や製品差。ありとあらゆるものに影響される難しいものです。

言葉にしてみると小難しい事だらけですが、何でもやってみる事が大事で、それを経験やデータとして自分に蓄積する事でパン作りは面白くなる筈です。


失敗も糧にして、楽しいパン作りライフを過ごしてください。

分からない事などあれば、気軽にコメントしてください。お待ちしております。


前編→ https://youtu.be/_anq4au_FkE

中編→ https://youtu.be/ZDYBI20a6W0


評価やコメント、チャンネル登録など絶賛募集中です!

よろしくお願いします!


 Twitterhttp://twitter.com/ryota40015134

 

アーカイブ

 

夢中で解説している内に随分長い間カメラを回していました。

パン作りはそれだけ時間と手間が掛かるものという事です。

 

「誰でも簡単、自宅で手軽に出来る!」なんて謳い文句で本屋を始めネットなどでは囁かれていますが、パン作りはそんな簡単には出来ません。

 

パン職人という仕事は大変な重労働です。適切な知識と技術があれば簡単にも手軽にも出来てしまいますが、素人が軽い気持ちで手を出してそれが本格的なパンになるのは極稀です。

 

そんな訳で手捏ねで作るパン作り3部作の最終章となります。

パン作りに興味あれば是非挑戦されてみてはいかがでしょうか?

 

これからも亮太のVLOGをよろしくお願いします。

 

f:id:boulangerie-chatnoir:20181107065331j:image

YouTube アーカイブス [亮太のVLOG]メープルシロップの焼きイーストドーナツ!中編 生地の分割・成型[No20]


[亮太のVLOG]メープルシロップの焼きイーストドーナツ!中編 生地の分割・成型[No20]

 

概要欄

 

どうも、スイーツ系男子の亮太です。

この動画は中編となります。よろしければ是非前編から見て頂けるとと幸いです。


中編では、発酵させた生地を分割し更に寝かせて成型します。


分割は欲しい重さに切り分け、一つずつ丸めをする事です。

動画内で解説していますが、素人の方のほとんどが最初につまずくのが丸めです。

言葉では中々伝え辛い複雑な動きをしています。あえて言うならば、猫の手を作ってその中で二つ折りにした生地を上から下に引っ掻いています。生地の向きを変えて更に引っ掻きます。それを繰り返しているだけです。表面がつるっとなったら止めてください。やり過ぎは生地を痛める原因になります。

僕は日々何百個単位で丸めをしていますので、手の中の感覚だけで丸めをしています。


丸めをした生地はすぐに成型出来ません。丸めによって生地は緊張状態になるので、28分程休ませましょう。分割から丸めをして成型をするまでの時間をベンチタイムと言います。

乾燥しないようにビニールなどを被せてそっとしといてあげます。


ベンチタイム終了の目安は生地をつまんだ時に、奥の方にしこりを感じるかどうかです。

緊張と緩和を繰り返す事でパンは美しくなります。


成型はコツがいります。ツイストという成型更に一手間かかるので最初に予備成型をします。

丸めた生地を掌全体で押し潰し、中に溜まったガスを抜きます。平たくなった生地を上下に折り畳み生地同士を接着して、長方形にしましょう。

長方形を上から半分に折り畳み、生地の端と端を接着します。この時に折り目を張らせながら手の付け根で端を閉じましょう。

少し休ませて成型に入ります。掌で真ん中の太さを決めてからそれに合わせて左右へ手を移動させながら上下に動かし伸ばしていきましょう。無理矢理伸ばしてもパンは縮むので力を入れ過ぎないようにしてください。

予備成型で出来た生地の長さを三倍にするぐらいがツイストの最適な長さです。


やり方①

手の中でする方法

伸ばした生地をV字になるように両手で持ち、手を手前に擦るように動かしてV字にする。これを三回繰り返して端と端をつまむ。


やり方②

台の上でする方法

伸ばした生地をU字にして、片手で折り目から少し離れた所を手前に引く。これを端に来るまで続ける。


やり方③

トリッキーな方法

伸ばした生地の両端をそれぞれ持ち左右を違う方向に捻り、端と端を合わせながら持ち上げる。捻りの強さに応じて生地が巻かれていくので見届ける。


やり方①〜③の手順が一般的ですが、最終的に綺麗なツイストの形になるのであればやり方は何でもいいと思います。


ここから最終発酵に入りますが、動画の編集環境的に収まらないので残りは後編になります。

乞うご期待!


分からない事やアドバイス等あれば気軽にコメント欄に書き込んで下さい。


前編→https://youtu.be/_anq4au_FkE

後編→https://youtu.be/WdfF-4O3cSc


評価やコメント、チャンネル登録など絶賛募集中です!

よろしくお願いします!


 Twitterhttp://twitter.com/ryota40015134

 

アーカイブ

 

パン職人が分かりやすさを考えつつコツが要るパンの成形を語っています。

 

普段の亮太のVLOGはテキトー全開で真面目さの欠片もないんですが、この動画では結構ガチでパンを作っています。

 

こーいう動画を通して支持されたいという願望はありますが、集客力に欠ける内容であると共に流行りでも何でもない内容なので野望は中々成就されません。

 

是非これからも亮太のVLOGをよろしくお願いします。

 

f:id:boulangerie-chatnoir:20181104084843j:image

YouTube アーカイブス [亮太のVLOG]メープルシロップの焼きイーストドーナツ!前編 手捏ねで生地を作る[No19]


[亮太のVLOG]メープルシロップの焼きイーストドーナツ!前編 手捏ねで生地を作る[No19]

概要欄

 

どうも、亮太です。

チャンネル開設から早半年。これまで動画内やTwitterなどで散々パン職人である事を謳ってきた僕が、ここに来てようやくパン職人らしい企画に挑戦します。


ネットや街の本屋さんに並ぶパンに関する書籍を見ていると思うのが、「誰でも簡単手軽に!」や「お家で楽しく!」など大凡パン作りに対してハードルを下げるようなキャッチコピーやフレーズを見受ける事があります。

勿論パン作りはそこまで難しい物ではありませんが、それはあくまで知識や技術あってこそ。何も知らない状態でそういった情報を鵜呑みにしているとまともなパンは絶対に作れないなと個人的には思います。

ネットの情報は特に顕著でクッ◯パッドなんかのレシピや手順を見ていると、根本から勘違いや見当外れな物の考え方をしている方がおられます。


この動画ではパン作りがいかに難しく、いかに楽しいか。職人の技術を素人の目線で説明する事が出来るか。この2つに着目して動画を作りました。


ほんまやったら1本の動画に纏めたい所ですが、編集環境的・私的理由から前中後編に分ける事にします。

パン作りの重要なポイントなのでじっくり見てもらえたら嬉しいです。


前編は手捏ねで生地を作るのが本題となります。


ドーナツと言っても配合や手順、コツとポイントはそれぞれ違います。

今回の生地はクリーミングから入り、ミキシングして生地を捏ね上げます。


配合

クリーミング

 ・バター 60g

・上白糖  60g

・塩         6g

・全卵     40g

ミキシング

・強力粉  350g

・薄力粉  150g

・水         235g

・生イースト 20g

メープルシロップ 75g

・バニラエッセンス 適量


クリーミングとは柔らかくした油脂に砂糖や卵を合わせて空気を含ませるように練る作業です。

冬場は室温で中々バターが柔らかくならないので、オーブンなどを利用してホイッパーで混ぜやすい固さを調整してください。

砂糖と塩、卵はバターに馴染むように数回に分けて合わせます。

水は冬場なのでお湯にし、生イーストを予め溶かしておきます。

しっかり合わさったらミキシングの材料を加え、ある程度纏まるまで手で混ぜます。

台の上に打ち粉をして、その上で生地を捏ね上げます。押し広げ、折り畳み、打ち付けの3つの動きを短時間で終わらせないと生地が乾燥してしまうので、力のある限り最大限に生地を捏ねます。

捏ね上がりの目安は小さく取った生地を破らないように広げて確認します。違いを知る為にも最初と最後の2回確認してください。

薄く膜が張り、破いた時の断面が整った状態を目指していきましょう。


しっかり的確に、それでいて迅速に捏ね上がりの状態になっていないと出来上がりのパンは美しくなりません。


プロのパン職人が手捏ねで生地を作る事はほぼほぼありませんが、機械で生地を作る前に手捏ねを理解しているのとしていないのとでは応用力や汎用性に明確な違いが生まれてきますので、初めての人程手捏ねはパンを知る絶好のチャンスです。


一般的な書籍にはグラム表記のみの事が多いですが、プロの職人はグラム表記プラスベーカーズパーセントと言う数値で生地を作ります。これが中々便利で、ベーカーズパーセントの総量と粉の重量から出来上がりの生地量を手軽に数値として見れるのでオススメです。

詳しくは4月から始まる新企画シリーズ内で説明しようと思います。


中編→https://youtu.be/ZDYBI20a6W0

後編→https://youtu.be/WdfF-4O3cSc


評価やコメント、チャンネル登録など絶賛募集中です!

よろしくお願いします!


 Twitterhttp://twitter.com/ryota40015134

 

アーカイブ

 

亮太のVLOGを続けてきて早くも半年。ここに来てようやくパン作りの動画を作りました。

 

穏やかな気分で珍しく酒を飲まず撮影しております。

 

女子受けを狙った動画で撮ってる最中はええ感じちゃうのって思ってましたが、ゲーム関連の企画や家電関連の企画の方が断然再生されています。

 

是非これからも亮太のVLOGをよろしくお願いします。

 

f:id:boulangerie-chatnoir:20181104084231j:image